
2015年10月20日
皆んな集まれ〜
心配して下さって連絡下さる皆さん
私は元気です(^-^)
本当に、誰しも通る道、老眼というのは、見る書く読む…全ての気力を失せさせます(ーー;)
そして加齢による関節痛は、タッチパネルにチョンチョンするのも控えたくなってしまいます、本当に気持ち的にはまだまだ行けてるつもりなのですが
ついて行けないパーツ達(⌒-⌒; )御心配お掛けしてすみません。
久しぶりに
遅ればせながら今月の
教訓
ジャジャーン!
知識や能力は他と強調する事によって大きく生かされて行く
まさに!!その通り!
人は一人では生きていけない
どんなに頭が良くても
どんなにお金をもっていても
どんなに強がってみても
家族、友達、仲間、
支え合い、補いあって生きている
気持ち良く生きるためには、ワンマンを振るうのでは無く
自分には無い相手の良いところを素直に認め互いに助け合い生きて行く事が理想でもあり、何倍にも可能性を広げる事が出来ると思う。
私事ではありますが
私達は沖縄には、誰1人親戚、身内、ご先祖様は居ませんでした
それが今では、ばあちゃん、長女、孫、三女家族、年末には次女家族も沖縄に暮らし始めます。
離れても離れても何かに引き寄せられるように沖縄に集まる大きな家族
偶然のようで
偶然ではない気がするのは私だけ??
沖縄の魅力は言うまでも有りませんが
集まろうとするのには、きっと何か意味が有るんでしょう(私は招集かけていませんよ(≧∇≦))
其々、娘だった頃、三人とも、誰かが、辛かったり、困っていたら、全員で支えるって、家訓の様に唱え育てて来ました
今は其々の家庭を持ち、色んな面で、皆同じではありません
でも、心の中の真ん中の種はきっと、小さい頃と一緒です。
縁あって、また第二の故郷沖縄で皆んなが集まれました。
皆んなの能力を強調しあい、其々を尊重し大きな家族として支え合って行きたいなぁ…と感じた、今月のカレンダーの言葉でした。
iPhoneから送信
Posted by ばくばく亭 at 01:52│Comments(0)