
2015年04月02日
意識改革
内地では満開の桜
沖縄では海開き
生活面でも節目の季節
学生ではないけれど
今一度、頭や心を整理して仕切り直しする事が大切
何が良くて
何が悪いのか
年に1度くらいは何歳になっても必要!!
今月の言葉は、
周囲に依存する気持ちが強いと向上への意欲が湧いてこない
自分に当てはめてみると
思う節はたーくさん(^^;;
年齢を重ねている事を理由に
何か人任せにしようとしているのかもしれない
もちろん、全てにおいて、若い頃のようにはいかない
あっちもこっちもガタが来ているから失敗も多い
やったら失敗してしまいかな
手間がかかって周りに迷惑かけるなら、任せた方がいいのかな…ってのも正直ある
でもそれを重ねているうちに、だんだん出来る事も出来なくなっている
時間がかかっても、失敗してもチャレンジする事が大事!!
進もうとする努力は生涯続けなければいけない
赤ちゃんが、歩き始めの頃転んでも頃んでも、膝をガタガタさせならがも一歩を踏み出そうとする
自転車に乗り始めの幼児が、グラグラ右に倒れ左に倒れ擦りむきながら、上手に乗れるようになっていく…
人間は生まれた時から、努力するという才能を神様に頂いている
時間は各々違っても、積み重ねて行けば必ずできる
喜びが待っている
4月!!
特別な季節
新たな気持ちで向上して行こう
内地の桜の儚い美しさ
沖縄の海の透き通る美しさ
全てが優しく力をくれる
ありがとう〜
iPhoneから送信
Posted by ばくばく亭 at 11:14│Comments(0)